172: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/04(火) 17:33:09.55 ID:bFgctrL+
1週間ほど前に居酒屋に行った。
俺はカウンター席に座っていたんだが、隣に30代後半くらいの夫婦が座っていた。
奥さんがかなり長いこと電卓をたたいており、
俺は家計簿でもつけてるのか?と思った。
そしたら急に奥さんが「よしっ!これで約500kcalだ。やっと注文できるよ」と言った。
どうやらカロリー計算をしていたみたいだ。
しかもそのカロリー計算は旦那の食事のカロリー計算のようだった。
旦那の食事が運ばれてくるなり
「最初にお浸しね!次に枝豆!その次が魚っ!順番守ってよ」
と、食べる順番を細かく指導していた。
めちゃくちゃ徹底してるなぁ…と思って驚いた。
そして途中でその奥さんの携帯に電話が掛かってきたようで奥さんは席を立った。
店内はうるさかったからか店の外に出たようだった。
しかし奥さんの姿が見えなくなった時、
旦那が「よしっ」と言ったので一体何事かと思ったら旦那は急いで店員を呼んで、
「すみませんっ唐揚げ今持ってこれます?
あっ唐揚げの支払いだけ今しますっ!
後だと女房にバレるんでっ」
と言っていた。
状況を理解した物分かりの良すぎる店員は凄まじいスピードで唐揚げを持ってきて、
旦那もまた凄まじいスピードで唐揚げを食べていたww
そして全てが終わった頃、奥さんが戻ってきた。
店員は「ふぅ…」とか言ってたが、
旦那は何事もなかったかのようにほうれん草のお浸しを食べていた。
何かのコントかと思う程の勢いありすぎな行動に衝撃を受けたわ…
面白いwww
かわいいなwww
でも、そこまでするってことは糖尿病とかなんだろな・・・
身内にもいるけど、食事制限ってほんとうんざりするらしいね。
ある程度の年齢なら、食べたいもの食べて氏んだほうが幸せだな。
糖尿病は悲惨だからなあ。
足先からジワジワ腐ってきて切断したり、目が見えなくなったり
腎臓やられて人工透析、白いご飯も肉もラーメンも食べられなくなったり。
カロリーはまあわかるが
順番って重要なの?
最近の説では、血糖値が急激に上がらないようにすると
太りにくいらしいよ。
なるほど
いいこと聞いた
医者から言われての食事制限だろ
そういうことに思い至らないとこが衝撃的だわ
>>172は本当に糖尿病なのかね?
糖尿病なら血糖値測ったりインシュリン注射したりするんじゃないのかな?よく知らんけど。
どちらかというと糖尿病というより健康厨な仕切り嫁に支配されてるように読めたんだけど。
ちなみに最近は、食事制限がつくような病気では
何があっても頑なに食事制限を厳密に守るよりは、たまには少し好きな物を食べるなどして
ストレス解消した方が体にとってよっぽど良かったりする、と言われているそうな。
もちろん「絶対に口にしちゃ駄目」な物は守る必要があるけど。(アル中の人の酒とか)
もし>>172で紹介されてる旦那が糖尿病だとすると
厳しい食事制限つきなのに毎日(じゃないにしてもしょっちゅう)外食?
毎日じゃないとするならたまの外食でなんで厳密すぎるほど管理?
血糖値見たりしないの?仕切り魔嫁なら徹底的にそこらへんも仕切りそうだけど?
という点においてちょっと疑問。
厳密すぎる食事制限って非常に大きなストレスになるって聞くんだよなあ…
医者から「あまり食べないでね(全く食べるな、では無い)」と言われた物について
徹底的に排除する、何が何でも全く一切食べさせない仕切り魔もけっこう居ると聞く
そこまでやられりゃ確実に何らかの変調はきたしそうだ。
取り合えず落ち着け
糖尿病じゃなくても食事制限が必要な病気なんてなんぼでもあるやろ…
>>254
>糖尿病なら血糖値測ったりインシュリン注射したりするんじゃないのかな?よく知らんけど。
そもそもなんでよく知らないのにわざわざ語ろうとするんだろう?
ワロタ
身につまされるわ