あれも熊よけ、これもやはり熊よけwwww 2017/5/28(11か月前) 2017/5/28 衝撃的な話 面白かったらシェアして下さい☆ 0 ピックアップ記事 19: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 12:51:49.65 ID:asOY0e0S.net 先日実家に帰った時、姪のランドセルに羊がつけてそうなベル?が付いてた 歩くたびにカランカランうるさいなと思い なにこの熊よけみたいなのwwと茶化したら 本当に熊よけだったこと おすすめ 防犯ブザーも付けてるけど、変態に出くわしても 人が歩いてないから意味なくない?と聞いたら これもやはり熊よけ いつの間にか地元が熊出没注意の強化地域になってて 防犯ブザーと防犯ベルは学校支給品だということ 20年前には皆無だったので衝撃が隠せなかった 20: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 13:25:56.89 ID:Qh0CCDze.net >>19 なんか色々と凄いな 25: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 14:49:19.49 ID:D9aQ1OYl.net >>19 > 防犯ブザーも付けてるけど、変態に出くわしても > 人が歩いてないから意味なくない?と聞いたら いやでも持つに越した事ないよ 33: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 20:38:06.13 ID:JgKaJRgU.net >>19 山に近い地域で畑に出てたらクマに襲われて殺されたってニュースも 最近よく聞くから、用心に越したことはない。 昨年末の国政選挙の時にそういう地域の投票所でクマよけ対策しなきゃいけないぐらいに なってると言ってたし。 23: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 14:12:55.08 ID:QGR/Ev2Q.net >>19 まめに帰らないと実家の話題から取り残されるあるある。